

職場復帰支援(相談窓口)Illness
職場復帰をしたい方、考えている方、お悩みの方は下記へご相談ください。
1.JALグループ内で相談
ご自身の上司や事業所内相談窓口
・産業保健スタッフ(産業医・看護師・健康管理担当者)への相談
・JAL健保「こころ(メンタル)相談サービス」
電話番号・メールあて先は、健保ホームページ「組合員専用サイト マイページ」内に記載してあります。利用に当たり、会社への匿名性は守られます。
メール:JAL健保ホームページ「組合員専用サイト マイページ」内に記載しています。
https://www.nikkokenpo.jp/sso/mypage.php
2.公的機関で相談
厚生労働省 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」
https://kokoro.mhlw.go.jp/agency/
・働く人の「こころの耳相談」
電話番号:0120-565-455(月曜日・火曜日 17:00~22:00 / 土曜日・日曜日 10:00~16:00、祝日・年末年始は除く)
https://kokoro.mhlw.go.jp/tel-soudan/
・働く人の「こころの耳メール相談」
下記URLのメールフォームをご利用ください。
https://kokoro.mhlw.go.jp/mail-soudan/
・働く人の「こころの耳SNS相談」※現在利用が停止されています。ご注意ください。
https://kokoro.mhlw.go.jp/sns-soudan/
3.その他機関で相談
一般社団法人日本うつ病リワーク協会
リワーク施設として審査基準をクリアした民間病院・クリニックのリスト
https://www.utsu-rework.org/list/certified.html
1.国立研究開発法人国立がん研究センター
がん相談支援センター
https://hospdb.ganjoho.jp/kyotendb.nsf/fTopSoudan?OpenForm
2.公益社団法人日本対がん協会
がん相談ホットライン
電場番号:03-3541-7830(10:00~13:00、15:00~18:00、祝日は除く)
https://www.jcancer.jp/
3.各都道府県の社会保険労務士会
がんと就労の電話相談をおこなっております。勤務地やお住いの都道府県の社会保険労務士会へお問い合わせください。