MENU

ご家族・特退・任継の健康診断

健康診断

受けることができる健康診断の種類

一般社員の方 会社の定期健診
35歳以上の配偶者以外の被扶養者

特定健診

補助額:全額健保負担

35歳以上の

被扶養配偶者、任意継続被保険者、特例退職被保険者

右のいずれかを年度内1人1回

生活習慣病予防健診

補助額:17,000円

人間ドック

補助額:10,000円

健診コース・申込み方法

健診コースや申込み方法など詳細は、ガイドブックをご覧ください。

 

ガイドブック「健康診断・婦人科健診のご案内【施設健診】

 

各種健診・人間ドックの検査項目

ご注意ください

  • 一般社員の方は婦人科を除き、健診補助の対象にはなりません。会社の定期健診を受けましょう。(※但し休職中の方は健保より特定健診の費用補助を行っております。休職中の社員の特定健診補助申請方法をご確認ください。)
  • 申し込み時に資格があっても、受診日当日に資格喪失している場合は費用補助対象外となります。
    誤って受診した場合は後日健保より健診費用を請求させていただきます。
  • 契約健診機関以外で受診し全額立て替え払いをする償還払い制度(各種健診・婦人科健診)はありません。

申し込み先(ウェルネス・コミュニケーションズ 健診予約センター)

ネット予約はこちら

※初めてご利用になられる方は、「利用登録」から登録をお願いいたします。

電話予約はこちら 

TEL:0570-783-186

(受付時間:月~金8:30~19:30/土日祝・年末年始を除く)

健診の流れ

STEP 1

受診希望日の2週間前までに、上記予約先へWEBまたは電話で予約申し込みをする。

 

STEP 2

健診日時がメールまたは電話・はがきで通知される。

 

STEP 3

受診日の約2週間前に、受診案内が届く。

 

STEP 4

マイナンバーカード(保険証としてひもづいているもの)または資格確認書、

または保険証(2025年12月2日以降は使用不可)を持参のうえ、健診を受ける。

※検査キットがあれば持参。」に変更して下さい。

 

STEP 5

自己負担がある場合は、当日健診機関に支払う。

 

STEP 6

受診後、約2~4週間で健診機関から健診結果が自宅に届く。

※詳細は、上記「健康診断のご案内」をご覧ください。

JALヘルシーフェスタ・JALライト健康診断(イベント巡回型健康診断)

健診機関が事業所、ホテルなどの会場に出向いて行う健診で、「JALヘルシーフェスタ」と「JALライト健診」があります。

詳しくはガイドブックをご参照ください。

 

ガイドブック「健康診断・婦人科健診のご案内【巡回健診(上期)】

※巡回健診(下期)については11月頃更新予定

対象者

JAL健保にご加入の35歳以上のご家族、任意継続・特例退職被保険者

みなし健診(かかりつけ医健診)

治療などで通われている病院にて、血液検査や尿検査を実施している方を対象に、特定健診に不足している項目をその病院で追加検査を受けることで健診を受診したものとみなす健診

対象者

特例退職者、ご家族の方で病気治療などで通院中の方

 

※対象者には委託先のウェルビーヘルスケアソリューションズ㈱より直接ご案内をお送りいたします。

ご自身の希望で実施できる健診ではございませんので、あらかじめご了承ください。

実施は任意のため、希望される方は届いた案内に従って受診をお願いいたします。

健康診断結果のご提供のお願い

『パート先などで健保の補助を受けずに健康診断を受けている皆さまへ』

 

2025年度以降の健診結果をお送りいただいた下記対象者全員に、Quoカード(3,000円分)

またはWell Goポイント3,300ポイントをプレゼントいたします!

 

健保では、加入者の皆さまの特定健診結果をご提出いただくことを国により義務付けられています。健診受診率の低い健保組合は、国へ納める納付金(高齢者医療費を賄うための拠出金)が加算され、高額な納付金を支払わなければなりません。皆さまからいただいた保険料を無駄に使用しないためにも、ぜひ、健診結果のご提出にご協力ください。

「Well Goポイント」とは、2024年12月よりJAL健保が提供している健康管理アプリ「Well Go」内のポイントです。このポイントは、様々なWebギフト券に交換することができます。詳細は下記よりご確認下さい

 

 

対象者

特定健診補助対象者(35歳以上の特例退職被保険者・任意継続被保険者および35歳以上の被扶養者)で、健保の補助を受けずにかかりつけの病院やパート先などで健診を受診された方

特定健診項目をすべて受診されていない場合や、別途JAL健保の補助を受けて受診する場合は、対象外となります。

手続き

以下3点を送付先にお送りください。(返却不可)

提出書類
特定健診項目を満たす健診結果のコピー
質問票 用紙
健診結果送付用紙 用紙

特定健診項目

  • 1.身長 2.体重 3.腹囲 4.血圧(収縮期、拡張期) 【血液検査】5.中性脂肪 6.HDLコレステロール 7.LDLコレステロール 8.AST(GOT) 9.ALT(GPT) 10.y-GT(y-GTP) 11.空腹時血糖またはHBA1c 【尿検査】12.尿糖 13.尿たんぱく
  • 健診機関名称、健診日、健診受診者氏名、健診を実施した医師の所見および医師氏名

送付先・問合せ先

〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-6-8
日本航空健康保険組合「健診結果」係
担当 太田・加藤(TEL:03-5756-3860)

提出締切日

毎年度4月~3月受診分 5月末締切(例2025年4月~2026年3月受診分は、2026年5月末締切)