難治性潰瘍の治療のための弾性着衣等の購入費用の療養費申請について
令和2年4月1日から、原発性の四肢のリンパ浮腫及び慢性静脈不全による難治性潰瘍の治療のための弾性着衣等の購入費用についても、それぞれ療養費の申請ができるようになりました
□対象となる病名
1.鼠径部、骨盤部若しくは腋窩部のリンパ節郭清を伴う悪性腫瘍の術後に発生する
四肢のリンパ浮腫又は原発性の四肢のリンパ浮腫
2.慢性静脈不全による難治性潰瘍
□弾性着衣名
対象となる病名1.のとき 弾性ストッキング・弾性スリーブ・弾性グローブ
対象となる病名2.のとき 弾性ストッキング
(※)弾性包帯については、医師の判断により弾性着衣を使用できないと指示がある場合に限り支給対象
□給付金額
健康保険で定められた基準料金の7割(年齢等により8割の場合があります)
□申請時に必要な書類
・ 療養費支給申請書(当組合㏋もしくは勤務先の総務等、健保窓口に用紙があります)
・ 治療担当に当たる医師の弾性着衣等の装着指示書
・ 弾性着衣等を購入した際の領収書又は費用の額を証する書類
□その他
医師の指示がある装着部位毎に、洗い替えを考慮し2着を限度とします。
対象となる病名1.のときは、前回購入後6カ月経過後に再度購入した場合は支給対象
対象となる病名2.のときは、1回に限り支給対象
□お問合せ先 適用・給付チーム 03-5756-3865