特定保健指導 e-learning(生活編)

問題は全部で16問です。

出典:「関西労災病院勤労者予防医療センター」

Q.1
肥満の物差しであるBMIは体重を身長(m)の二乗で割ったものですが、BMIでいう肥満とは?
Q.2
メタボリックシンドロームの「メタボリック」の意味は何でしょう?
Q.3
日本人の三大死因は、がん・心臓病・脳卒中ですが、そのうち心臓病と脳卒中は何が原因でしょう?
Q.4
メタボリックシンドロームは、次のうちどの影響が大きいでしょう?
Q.5
メタボの条件のひとつとなる腹囲ですが、男性、女性、それぞれ何cm以上でしょうか?
Q.6
メタボな人は糖尿病にどのくらいなりやすい?
Q.7
糖尿病予防のための注意点で、適切なものは次のうちどれでしょう?
Q.8
タバコとお酒、メタボと関係が深いのは次のうちどれでしょう?
Q.9
高血圧予防のための日常生活の注意点で適切でないものは次のうちどれでしょう?
Q.10
家庭で血圧測定をする場合、どのタイミングで測定するのがよいでしょう?
Q.11
1ヶ月の減量の目安は次のうちどれでしょう?
Q.12
適度な睡眠時間は何時間くらいでしょう?
Q.13
睡眠時無呼吸症候群の原因のうち最も多いのは?
Q.14
ニコチン1mgのタバコを0.1mgに変えました。さて体の中に入るニコチン量は?
Q.15
禁煙成功の近道はどれでしょう?
Q.16
子どもをタバコの害から守るには?